がん保険

がん保険について

本年も大変お世話になりありがとうございました。本年最後のブログです。今回はがん保険について考えてみましょう。

がん保険とは

がん保険は、がんに特化した保険です。がんの治療に手厚く備えることができます。基本的な補償内容と、特約として付加出来る内容は、各保険会社によって多少変わります。

※がん診断金

がん診断給付金は、がんと診断されると受け取れる一時金です。がんと診断されると、まとまった額の一時金が支給されます。入院日数や治療方法に関係なく受け取ることができるので、治療費として使うことはもちろん、収入減少に伴う生活費の補てんとしても使うことができます。

※がん入院給付金

がん入院給付金は、がんの治療目的で入院したときに、入院日数に応じて給付金が受け取れます。1日あたりの支給額はご自身で選べるがん保険が多くなっています。1日あたりの支給額を大きくするほど、保険料も上がりますが、その分手厚く備えることができます。支払い日数は、入院1日目から日数無制限で支給されるので、長期入院になったときにもしっかり備えることができます。

その他にも、※抗がん剤治療給付金、※がん手術給付金、※がん先進医療給付金、※退院後治療給付金(通院給付金)などが特約としてあります。

がん保険の必要性

がんになったときに、治療費が気になって思うような治療が受けられないのは困ります。がんの治療は多様化していて、長期にわたって治療を続けることが多くなっています。つらい治療を受けている時、思うように働けない時に、将来のための蓄えを取り崩して、貯蓄が減っていくのを見るのは不安なものです。取り崩す貯蓄がない場合には、治療のために新たな借り入れをすることもあるのではないでしょうか。

がんのリスクは高齢になるほど上昇し、年齢を重ねるほどにがんにかかりやすくなります。さまざまな治療を受けられるだけの治療費用の貯蓄を十分に確保してあればいいのですが、そうでない場合には、がん保険で備えることを考えてみてはいかがでしょうか。

また、元気なうちに是非知っておいてほしいのが、がんにかかってからではがん保険に加入できないということです。がん保険のほとんどが加入してから90日間の免責期間があるため、加入してから90日以内にがんが見つかった場合には、保障を受け取ることができません。健康でまだその必要性をあまり実感していないうちに、その時に備えて加入しておくことが重要になります。

まとめ

がん保険やがん特約に加入する割合は、年々上昇傾向にあります。以前は世帯主だけが加入している家庭も多かったのですが、近年は配偶者の加入割合が増加しています。医療保険でさまざまな病気やケガに広く浅く備えつつ、がん保険にも加入して、がんには手厚く備えている人が増えているようです。

さまざまながん保険が各保険会社から発売されています。保障内容も保険料もさまざまな違いがあります。例えば、がん診断給付金の金額や回数、がん(悪性新生物)には支払われても、上皮内新生物には該当するかなどです。

いろいろながん保険を比較検討されることをお勧めします。ぜひご相談ください。

最後に、来年もよろしくお願いいたします。

多田 明美
妻として、3人の子供の母親としての経験を活かしながら、皆様にとっての人生での大切な場面を一緒に考えていけたらと思います。 誰かに言われるままではなく、しっかりと考えるお手伝いをさせていただきます。
記事一覧を見る